いや〜勝ちたかったよう!
神戸さんは9人になっても、
落ち着いてボールを大きく左右に振って、
ゆさぶりをかけてきましたね。
チームが成熟するっていうのはこういうことなんだなあ、
と思いましたよ。
でも神戸さん、相手がドリブル仕掛けるたんびに
毎度毎度のようにファウルで止めてりゃ、
そりゃあ審判に目をつけられてもしょうがないかな、
とも思いました。
ベルマーレさんについては、
ちょいと押し込まれただけで、すぐにズルズルアフアフすんな!とか、
いつも後半10〜20分あたりから急に落ち始める運動量とか、
せっかく相手が人数を減らしてくれたのに、
何で狭いところでちまちま繋ごうとするのだ!試合運び下手過ぎ!とか、
まあいろいろ他にも言いたいことはあるけど、
勝てない中でも菅ちゃんの目指しているサッカーの
片鱗ぐらいは見えるようになってきているのは、
数少ない好材料かもしれません。遅過ぎ?
なんだか例年にも増して悔しいこと切ないことの多い06シーズンでしたが、
泣いても笑ってもあと1試合。
勝ち負けはともかくとして、
笑って美味しい忘年会酒の飲めるラストゲームになることを祈ってます。
【関連する記事】